<
2月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新公開日記
大串半島ライド
花めぐりライド
入間TT走り納め
宮ケ瀬ダムカレー
ホイール曲がったっぜ!!
玉淀ダムライド
丹波山鹿バーガーライド
【ニュース】カブトが次期型ハイエンドヘルメット「IZANAGI」をサイクルモードに参考出品
激坂&こぶたライド
天空のポピー&道の駅みなの
各月の日記
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
2009年10月の一覧
2009年9月の一覧
2009年8月の一覧
2009年7月の一覧
2009年6月の一覧
2009年5月の一覧
2009年4月の一覧
2009年3月の一覧
2009年2月の一覧
2009年1月の一覧
2008年12月の一覧
2008年11月の一覧
全体新着RSS
RSS2.0
Atom
新着日記一覧
1件~15件を表示
次を表示
07月08日
15:47
大串半島ライド
太三郎
発達した梅雨前線にともなう豪雨が深夜に降ったのですが、朝には雨も上がり、昼過ぎには路面もドライ!!
××活動の合間に久々のサイクリングです。
今日行ってきたのは大串半島。瀬戸内海に飛び出した小さな半島で、なかなかに眺めの良い場所です。
もっとも、自分の地元ながら今回が初めてでありましたが・・・。
半島ですので小さなアップダウンが多くて小倉橋~宮ケ瀬湖辺りを走ってる感覚です。平日の昼間ですが散歩してらっしゃる方もおられました。
ちなみに写真正面に移っているのは小豆島です。
ここからだとかなり近くに見えますね。
帰りは毎度、道の駅牟礼に寄り道。
写真の疫病退散瓦せんべいを買って帰りました。
ガーミン:
https://connect.garmin.com/modern/activity/embed/5204639053
03月15日
17:47
花めぐりライド
太三郎
今年は史上最速で東京のソメイヨシノの開花発表が出たようですので、慌てて春の花を愛でるツーリングに行ってまいりました。
天気は良かったのですが、朝はけっこう寒かったので8:00出発。
先ずは志木街道から所沢を抜けて岩倉街道側から10:10、成木の安楽寺に到着です。
ここは去年もほうさんと訪れたのですが、桃ノ木が剪定されてちょっとボリュームが減ってしまった感じで残念でした。
http://cybele.jp/wing122/?m=pc
…
02月29日
14:20
入間TT走り納め
太三郎
入間TT区間が工事で通行止めになるという話を聞いて確認しに行ってきました。
工事が2024年5月までとは長いですねー。
とりあえずTT区間を走った後は吉見運動公園で休憩。
帰りに伊佐沼農産物直売所に寄り道して唐揚げとおにぎりのお昼ご飯にしました。唐揚げは衣がクリスピー&スパイシーなフライドチキン風で美味しかったですw
ガーミン:
https://connect.garmin.com/modern/activity/embed/4601838065
02月15日
18:06
宮ケ瀬ダムカレー
太三郎
今日の天気予報は午前中北風。そして午後から南風。
荒川上流は無いなw
そんな訳で宮ケ瀬ダムにダムカレーを食べに走ってまいりました。
ここ何年か宮ケ瀬ダムに登るときは服部牧場とあいかわ公園の脇を通っているので、今日は趣きを変えて串川沿いに鳥屋から宮ケ瀬湖の奥側に登るルートを走ってみました。
こちらの方が坂が緩やかで登り易いですね。
そしてお昼ご飯はダム脇のレイクサイドカフェで念願のダムカレーです。
カレーは酸味のきいたトマトカレーでかなり美味しかったです。
窓から見える場所にサイクルラックも有ってGoodでした。(*^-')ノ
帰り道、久しぶりにオギノパンの工場に立ち寄ったのですが、行列ができるほどの込み具合でした。
ガーミン:
https://connect.garmin.com/modern/activity/embed/4551391573
02月09日
11:42
ホイール曲がったっぜ!!
珠ち
通勤中に新荒川大橋下ってくトコで風にあおられてコケた結果
メキッとw
02月02日
18:49
玉淀ダムライド
太三郎
久しぶりに冬の関東平野らしい快晴。
kanedaさんを誘って今年一つ目のダムカードをもらいに寄居の玉淀ダムまで走ってまいりました。
朝8時に戸田橋で待ち合わせ。
今日も北風が残っていたため平均スピードは25km/hほど。
それでも快晴の日差しでそれほど寒さを感じることなく走ることが出来ました。
川島町→高坂→嵐山→男衾と走って玉淀ダムには12時前に到着。
このダムは2019年からダムカードの配布が始まったばかり。
…
11月16日
16:59
丹波山鹿バーガーライド
太三郎
晴天の休日。道の駅たばやままで鹿バーガーを食べに走っておりました。
早朝6時スタート。
板橋を走り出した時はそんなに寒く感じませんでしたが、朝霞から所沢に差し掛かると今日一番の冷え込み。(メーター表示4℃)
この冬初めて、手足がかじかむ感覚を味わいました。
所沢7時。青梅8時。奥多摩駅を9時に通過。
道の駅たばやまには10時半に到着いたしました。
さてさて、去年食べ損ねた鹿バーガー(700円)
お肉自体は…
11月03日
06:43
【ニュース】カブトが次期型ハイエンドヘルメット「IZANAGI」をサイクルモードに参考出品
珠ち
【ニュース】カブトが次期型ハイエンドヘルメット「IZANAGI」をサイクルモードに参考出品
https://www.cyclowired.jp/news/node/312923
割と普通の形状・・・OGKっぽくない気はする。
08月25日
17:16
激坂&こぶたライド
太三郎
やっと猛暑とゲリラ豪雨を逃れ、落ち着いた週末。
私、ほうさん、Kさん、そして飛び入りでSさんの4人でときがわ方面にツーリングに出かけました。
目的は、私が6月のツーリングで食べそびれた「こぶたのしっぽ@ときがわ」の自家製ホットドックです。
朝8時に秋ヶ瀬公園に集合。午前中は30℃を切る気温でもあり割と良いペースでときがわまで走ります。
ちょっと時間的に余裕が有ったので話のネタに慈光寺の激坂にチャレンジ…
05月27日
10:12
天空のポピー&道の駅みなの
太三郎
5/26、ほうさん、かねださん、私の3人で秩父高原牧場の天空のポピーと道の駅みなのに行ってまいりました。
朝7:00秋ヶ瀬公園に集合。
この時点では心地よい気温ですが、この日は関東全域で真夏日の予報。熊谷近辺は猛暑日になってしまうかもしれません。
午前中は強い風も無く、快適なペースで高坂へ。そこから上唐子、小川町へと走って、道の駅ひがしちちぶで一回目の休憩です。
この道の駅は食べ物がひたすら充実してい…
05月19日
18:12
渡良瀬遊水地ライド
太三郎
最近めっきり日の出が早くなったので朝5時起き→6時45にはほうさんと待ち合わせ、見沼通船堀前を出発です。
今日の目的地は渡良瀬遊水地。
2年前にダムカードをもらいに訪れているのですが、今回は平成天皇陛下御在位30年記念ダムカードをもらうと共に、関宿から利根川右岸CR→渡良瀬川右岸CR利根川左岸CR→渡良瀬川左岸CRのルート確認を兼ねてのツーリングです。
往路は見沼通船堀前からブルべルートを通って野田橋で江戸川左…
05月12日
17:53
奥利根ダムライド
太三郎
今日は谷川岳の麓、奥利根の5ダムを巡ってまいりました。
早朝6:00に赤羽駅でロードバイクをパッキング。
大宮駅でほうさんと待ち合わせて、7:02発の上越新幹線たにがわ401号で上毛高原駅までワープします。
上毛高原駅に到着すると天気は快晴。
すがすがしい気持ちで出発です。
まず小森ダムで自撮り写真。
続いて藤原ダム。
さらに登って、八木沢ダムと奈良俣ダムの分岐に来たところで八木沢ダムへと続く道路が一般…
05月05日
16:26
小豆島ダムカードライド
太三郎
雨続きの連休から一転、晴天の5/2、小豆島の4ダムを巡るツーリングに行ってまいりました。
大学時代の帰省(大阪→高松)にはフェリーを使っておりましたが、それ以来、30年ぶりの船旅です。
乗船手続きを済ませ、船員さんに自転車を固定してもらった後は甲板に登って瀬戸内の景色を楽しみます。
フェリーはもちろん、漁船、旅客船、貨物船と多くの船が行き交い、改めて高松が港町だと言う事を実感しました。
フェリーは約1…
03月24日
17:55
お花見ライド
太三郎
久しぶりに快晴の日曜日。ほうさんを誘って春の花見に行ってまいりました。
東郷寺@府中≪シダレザクラ≫
中心の桜は満開。他の桜も7分咲きくらいでちょうど見頃でした。
多摩川CRに出たところでサイクリストの休憩スペース「サイクルゲート多摩川」に入ってみました。
廃校になった小学校を改装した施設で、サイクルラック、自販機、休憩室などが有り、「弱虫ペダル」が全巻そろっておりましたw
安楽寺@青梅≪モモ林≫
…
12月09日
17:08
子の権現リベンジ
太三郎
久しぶりに子の権現南斜面を足付き無しで登ることが出来ました!!
\(≧▽≦)丿
Tarmac SL3を乗り回していた2012までは登れていたと思うのですが、その後ロードバイクに乗る機会が減るとともに体重が増えて・・・。
2016年からダムカードを集め始めた事でまた走行距離が増え、子の権現にも何度かチャレンジしておりましたが、体が付いて行きません。
コンパクトクランクにもしたのですがやっぱりダメ(ノ_<。)ビェェン
でも…
1件~15件を表示
次を表示
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
Usagi Projectとは